大隅地区のバス旅
観光色の薄い地域で、鉄道も廃止されて久しいため、なかなか公共交通機関では訪れることが少ない地域ですね。
なお、三州自動車は2018年3月より、鹿児島交通に統合されました。
なお、三州自動車は2018年3月より、鹿児島交通に統合されました。
肝属北部(垂水・鹿屋)
大隅半島に入るには、鹿児島県庁そばの鴨池港から垂水港へフェリーで渡るのがポピュラー。ただし、垂水フェリーがドックダイヤになっても、同一グループなのにバスダイヤはかわらないので、10分前にバスが出て1時間待ちといった冗談のような状態がおきます。ドック期間は要注意。フェリー船内のうどんは名物ながら、系列企業のミネラルウォーターを売りたいが為にお水は有料。うどん屋でお冷やが出ないのは日本全国探してもここぐらいでは? 乗り込む前にお茶などを買っときましょう。
さて、見所としてオススメしたいのが、地味ながらも特色ある温泉。素朴な建物が魅了する海潟の「江之島温泉」、バラック小屋(?)の中に満たされた褐色の濁り湯「まさかり温泉」、温水プールではなくホントに素っ裸で泳げる温泉プール(あろうことか背泳ぎしている親父を見ました)がある鹿屋の「太平温泉」などなど。垂水市乗合タクシーの終点の一つ、[内之野]にある猿ヶ城温泉も穴場かも。鄙びた鉱泉がお好きなら高隈ラジウム温泉、設備の整った近代的な湯がお好みなら猿ヶ城ラドン療養泉(飲む温泉水ですっかり有名になった財宝グループ経営)と、両極端な施設が2軒そろってます。財宝グループの方は、乗合タクシーを利用しなくても垂水港から無料送迎バスが出てます^^;
さて、見所としてオススメしたいのが、地味ながらも特色ある温泉。素朴な建物が魅了する海潟の「江之島温泉」、バラック小屋(?)の中に満たされた褐色の濁り湯「まさかり温泉」、温水プールではなくホントに素っ裸で泳げる温泉プール(あろうことか背泳ぎしている親父を見ました)がある鹿屋の「太平温泉」などなど。垂水市乗合タクシーの終点の一つ、[内之野]にある猿ヶ城温泉も穴場かも。鄙びた鉱泉がお好きなら高隈ラジウム温泉、設備の整った近代的な湯がお好みなら猿ヶ城ラドン療養泉(飲む温泉水ですっかり有名になった財宝グループ経営)と、両極端な施設が2軒そろってます。財宝グループの方は、乗合タクシーを利用しなくても垂水港から無料送迎バスが出てます^^;
肝付南部(南大隅・佐多)
大隅でいちばん知名度のある観光地と言えば佐多岬でしょうか。しかしながく某企業の有料道路を通らないと行けない状態にあり、しかも自転車や歩行者は通行が禁じられていたために同社の路線バスに乗り換えないとたどり着けない「秘境」でした。さらに有料道路終端の駐車場にたどりつくと、第二岩崎トンネル(あっ社名が出ちゃった^^;)って人道トンネルがあってまたそこで通行料・・・。おかげで本土北端の宗谷岬とは比べものにならないぐらい寂れてしまい、収益が上がらなくなった同社がようやく町に売り払って無料開放されるように。ただ、路線バスも廃止になってしまい、残念ながらバス終点の「大泊」か「ホテル佐多岬(ふれあいセンター)」から5km歩かないと着きませんT^T
しかも、バスは終点の大泊付近に住んでいる従業員がバスに乗って出勤(?)し、夕方戻ってきて入庫して自宅に帰ってしまうので、日帰りでのバス往復は無理です。[ホテル佐多岬]([ふれあいセンター]と九州のバス時刻表では出ます)の真ん前にあるホテルに泊まって朝の佐多岬まで行ってみましょう。(早朝は佐多岬の公園内には立ち入り出来ませんが、入口の駐車場と眺めは変わりませんよ^^;)
しかも、バスは終点の大泊付近に住んでいる従業員がバスに乗って出勤(?)し、夕方戻ってきて入庫して自宅に帰ってしまうので、日帰りでのバス往復は無理です。[ホテル佐多岬]([ふれあいセンター]と九州のバス時刻表では出ます)の真ん前にあるホテルに泊まって朝の佐多岬まで行ってみましょう。(早朝は佐多岬の公園内には立ち入り出来ませんが、入口の駐車場と眺めは変わりませんよ^^;)
曽於地区(志布志・曽於・大崎)
志布志から日南へ向かう日南線末端部は、九州でも五指に入る廃止危惧険路線です。日田彦山線末端部のように台風なんかの直撃を受けた日が事実上の廃止日になる気が・・・。超絶ローカル鉄道の旅は、お早めに。
志布志駅前は乗り継ぐバス停が散在してわかりにくかったのですが、やっと2018年4月から志布志駅の真ん前にバスがやってくるようになりました。 なお、旧国鉄志布志線に沿って都城に出ようとすると本数が少なくて愕然としますが、途中の岩川までは区間運転のバスがあるので志布志~岩川、岩川~都城にわけて検索するのがポイントです。
たちよりポイントとして、薩摩揚げ屋の経営で風呂上がりに揚げ立ての薩摩揚げとビールが楽しめる鉱泉「安楽温泉」をオススメしておきます。
志布志駅前は乗り継ぐバス停が散在してわかりにくかったのですが、やっと2018年4月から志布志駅の真ん前にバスがやってくるようになりました。 なお、旧国鉄志布志線に沿って都城に出ようとすると本数が少なくて愕然としますが、途中の岩川までは区間運転のバスがあるので志布志~岩川、岩川~都城にわけて検索するのがポイントです。
たちよりポイントとして、薩摩揚げ屋の経営で風呂上がりに揚げ立ての薩摩揚げとビールが楽しめる鉱泉「安楽温泉」をオススメしておきます。
大隅地区の時刻表
交通事業者名 | 主な自治体 | 主な結節点となる駅・港・バスターミナル(BT) | 主なローカルバス旅 観光地 |
---|---|---|---|
鹿児島交通 ※時刻掲載は一部路線のみ [鹿屋地区]→鹿屋市役所 [高山・内之浦地区]→肝付町役場 [志布志地区]→志布志市役所 |
垂水市・鹿屋市・南大隅町・志布志市・曽於市 | (国分駅)、(都城駅)、志布志駅、垂水港(鹿児島市[鴨池港]行)、根占港(山川港行)、志布志港(大阪行) | 海潟温泉、垂水温泉、坂元温泉、鹿屋温泉、佐多岬ふれあいセンター(佐多岬の手前5.5km)、かのやばら園、鹿屋鉄道記念館、末吉鉄道記念館 |
垂水市・鹿屋市・南大隅町・志布志市・曽於市 | 解散しました。路線は鹿児島交通が引き継ぎました。 | - | |
垂水市乗合タクシー ※予約制 |
垂水市 | 垂水港、市役所前[鹿児島交通] | 高峠高原、猿ヶ城温泉、猿ヶ城渓谷 |
鹿屋市コミュニティバス(くるりんバス) |
鹿屋市(旧鹿屋市、旧輝北町、旧吾平町、旧串良町) | 鹿屋地区…鹿屋[鹿児島交通]、輝北地区…百引[鹿児島交通]、吾平地区…姶良支所前[鹿児島交通]、串良地区・・・永和、東笠之原[鹿児島交通] | - |
鹿屋市乗合タクシー ※要予約 |
鹿屋市 | 鹿屋体育大前・白水[鹿児島交通]、女子高前[鹿児島交通] | - |
肝付町乗合タクシー ※要事前登録・要予約 ※時刻表情報はありません。 |
肝付町(旧高山町、旧内之浦町) | 内之浦地区…内之浦支所前[鹿児島交通]、高山地区…高山(こうやま)[鹿児島交通] | ロケットセンター(内之浦宇宙空間観測所)、湯の谷温泉 |
錦江町コミュニティバス |
錦江町 | 大根占[鹿児島交通]、塩屋[鹿児島交通] | トロピカルガーデン神川、花瀬川渓谷 |
南大隅町コミュニティバス ※町民以外利用不可 |
南大隅町根占地区、佐多地区 | ネッピー館[鹿児島交通]、佐多[鹿児島交通] | - |
曽於市コミュニティバス(おもいやりバス) |
曽於市(JR財部駅~末吉~岩川) | 財部駅、末吉本町[鹿児島交通] | - |
曽於市乗合タクシー(おもいやりタクシー) |
曽於市(旧末吉町、旧大隅町、旧財部町 各地区) | 末吉地区…末吉本町[鹿児島交通]・高岡口[宮崎交通]、大隅地区…(国合同庁舎前=)岩川[鹿児島交通]、財部地区…財部駅 | 財部温泉、メセナ(末吉)温泉、花房峡 |