朝倉・浮羽地区-私家版 九州温泉道ナビ

温泉道№196 甘木温泉 卑弥呼ロマンの湯 ★★★

温泉ガイド  →公式[卑弥呼ロマンの湯]

 「三セク系の温泉」で「名前も少々あれだし・・・」と思ってなめている(?)と、良い意味で「期待」を裏切られます。
 ちょっと明かりを落とした感じの浴室がまず心を落ち着かせてくれます。複合施設のため建物は大きいのですが、湯量に合わせて浴室・浴槽が狭め。
 2019年春、当時の指定管理者が「市から『完全かけ流し』と説明を受けたのに実際には加水しており高額の水道代の負担を強いられた」と裁判を起こされるトラブルがありましたが、現在は指定管理者が変わり、湯の扱いも改められて、よりいっそうよいお湯になってます。まず湯口に陣取ればすごい泡付き。そして表面にはつぎつぎと浮かんでくる白い微細な湯の花。メタ珪酸に由来するとトロトロもいっそう強く。もうこれは名湯といっていいでしょう。
 ただ1点残念なのが、以前はあえて照明をおさえた落ち着いた雰囲気の浴室だったものが、「薄暗い」という利用者の声があったのか明かりが追加され白々としまったところ。また、真ん中に置かれたプールサイドのようなプラ椅子も興ざめ・・・まあ座るところができたのは、便利ではあるけど(お前は一体何が言いたい^^?)
 さて、近隣の公営施設として、ついでに小郡市の総合保健福祉センターあすてらす「満天の湯」をご紹介しておきます。こちらも市の複合施設の一画にあり図書館みたいな入口ですが、湯はかすかに硫化水素臭も感じる掛け流しの良泉です。西鉄天神大牟田線の端間駅から徒歩でアクセスOK。
〔2024.03更新〕

交通案内   →グーグルマップ

【甘鉄甘木駅】から
○徒歩12分
  ◆  ◆  ◆
【西鉄甘木駅】から
○徒歩11分
  ◆  ◆  ◆
【JR田主丸駅】から
○〔田主丸駅前〕→甘木観光バス 甘鉄甘木駅行き(田主丸線) 乗車 〔昭和通り〕下車 徒歩2分
19~21分 420円 
  ◆  ◆  ◆
【JR博多駅】から
○〔博多駅バスターミナル〕→西鉄バス [400]甘木営業所行き 〔甘木営業所〕下車 徒歩6分
72~78分 950円 
  ◆  ◆  ◆
【JR二日市駅】から
○(A)〔JR二日市駅〕→西鉄バス [40][41]甘木営業所行き 〔甘木営業所〕下車 徒歩6分
37~44分 750円 
○(B)〔JR二日市駅〕→西鉄バス [40][41]杷木行き 〔裁判所前〕下車 徒歩6分
37~43分 750円 

↑ PAGE TOP


温泉道№167 甘木温泉 幸楽の湯 ★★

温泉ガイド  →公式[幸楽の湯]

 御湯印帳があれば、会員扱いとなり券売機にある「会員600円」のボタンで購入できます。
 お風呂から西鉄甘木線の電車が出発していくのが見えます。甘木鉄道の駅も見えます。え~っと、あとは・・・。まあ、たしかにそれなりの泉質なんだけど、近くにある卑弥呼の湯と重ねて指定するほどのものでは・・・。浴室内はほどほどくたびれた感もただよっていて、豪華系指定というわけでもないし。
 遠来の客に「ここが九州を代表する88湯のひとつ」と紹介する気になります? 30℃のお湯の浴用加熱で、筑後川に沿うように名泉が並ぶこの地区にあっては正直Bクラス。卑弥呼ロマンの湯とあえて並べて指定する理由が、ちょっと理解できません。
 ちょっと邪推しているのですが、選者の方、家族湯に入ってお湯を評価してません? 家族湯だったら1回ごとにお湯を入れ換えるので、大浴場より湯が良いのは当たり前ですよね。もしそういうことだったら、同じ基準で九州各地のかなりの指定施設を家族湯に差し替えなきゃいけなくなりますよ・・・。
 さて、付帯情報。
 同じ甘木市内の温泉施設として、あきづきの湯(旧 美奈宜の湯)をご紹介。九州温泉道クラスとまでは言いませんが、古民家風の施設で風情があり、飲泉もできる湯が掛け流された佳泉。お食事処が閉まってしまったのは残念ですが、筑後平野を見下ろす露天風呂が気持ちいい。
 ついでに上流にある、ロックフィルダムという石を積み上げた土手のような寺内ダムの訪問もお勧めします。なんか崩れそうだけど、崩れないんだよね。いま流行のダムカードをゲットしときましょう。いずれも甘木市街地から、あいのりタクシー美奈宜の杜線利用でアクセスできます。
〔2024.03更新〕

交通案内   →グーグルマップ

【西鉄甘木駅】から
○徒歩1分
  ◆  ◆  ◆
【甘鉄甘木駅】から
○徒歩2分
  ◆  ◆  ◆
【JR田主丸駅】から
○〔田主丸駅前〕→甘木観光バス 甘鉄甘木駅行き(田主丸線) 乗車 〔甘鉄甘木駅〕下車 徒歩2分
23~25分 480円 
  ◆  ◆  ◆
【JR博多駅】から
○〔博多駅バスターミナル〕→西鉄バス [400]甘木営業所行き 〔朝倉総合庁舎入口〕下車 徒歩7分
70~76分 950円 
  ◆  ◆  ◆
【JR二日市駅】から
○〔JR二日市駅〕→西鉄バス [40][41]甘木営業所・杷木行き 〔朝倉総合庁舎入口〕下車 徒歩7分
35~42分 700円

↑ PAGE TOP


温泉道№198 片の瀬温泉 湯元小林 ☆☆

温泉ガイド  →公式[湯元小林]

※九州温泉道指定施設ではありません
 片の瀬温泉は、旧 田主丸町(現 久留米市)に昔からあった知る人の少ない温泉。2軒の温泉宿がありましたが、両方とも廃業し入浴できなくなっていました。ところがそのうちの1軒、小林荘が湯元小林として2017年9月に復活。
 薄い黄色のお湯のためモール泉と表記している個人ブログも見かけましたが、モール臭がほとんどしないことと、成分分析表に鉄イオンが0.9mgという表記があることから、呈色しているのは鉄分の影響ではないのかなぁ・・・。フロントからみると地下1階、周囲の民家からすると1階に相当する場所にある少々古びた浴槽に加温掛け流しされています。
 駅から筑後川沿いに歩き、1931年(昭和6年)製の赤いトラス橋(正式名称「筑後川橋」ですが、それじゃどこの橋かわからないので、通称の「片の瀬橋」の方が通りが良い)を渡ってたどり着く片の瀬温泉。私のお気に入りの一湯ではあるのですが、泉質としては九州温泉道88湯に入るかというと・・・と書いていたら、2020年4月の新規指定後、わずか3ヶ月で施設側の申し出で九州温泉道から指定除外になりました。スタンプ押しに行っとけば良かったなぁ・・・。でも、スタンプがなくとも、湯上がりにひとけのない筑後川の土手で日没を眺めるのは、なんとなくもの悲しく、旅の情緒を感じる立地だと思います。また、そのうちうかがいます。
〔2024.03更新〕

交通案内   →グーグルマップ

【西鉄甘木線金島駅】から
○徒歩21分
  ◆  ◆  ◆
【西鉄福岡(天神)駅】から
○〔西鉄福岡(天神)〕→西鉄電車 急行花畑行き 〔宮の陣〕下車 ※原則として、花畑行き急行に甘木線は接続します
38分 ***円
    ↓   ↓  乗り換え  ↓  ↓
○〔宮の陣〕西鉄電車 普通甘木行き 〔金島〕下車 徒歩21分
19分 690円 (運賃は西鉄福岡(天神)から)
※甘木(甘木温泉など)にも同日中に向かう場合は、甘木までの乗車券(福岡(天神)~甘木810円)を券売機で購入すれば、金島で途中下車できます。なお、ICカードでタッチしての乗車の場合は、途中下車の取り扱いはありません。

↑ PAGE TOP


温泉道№149 原鶴温泉 延命館 ☆☆☆

温泉ガイド  →公式[延命館]

※九州温泉道指定施設ではありません
 ここ延命館は原鶴温泉の中にあってピカイチの鮮度を有する温泉です。その特徴は泡付き。露天風呂に入ると、炭酸泉じゃないのかと思うほど付いてきます。(ちなみにこの泡はご家庭の風呂でも沸かしたてに入ると付着する泡と同質のものだと思います)たぶん源泉から浴槽までの配管距離が、かなり短いのではないでしょうか。なお、内湯に注がれているのも同じお湯ですが、浴槽が広いので泡付きはぐっと落ちます。やはり湯船が大きすぎないって、大事なことですね。源泉そのままのぬるめの湯が満たされており、長湯できるのもいい。
 ちょっとお高いけど、温泉入浴付きの温泉ランチは、ちょっとしたミニコースになっていてオススメです。食事を終えて、河原に出ればパークゴルフ場もあるし、係留されている鵜飼い船もいい風情。
 連湯をされる方へのオススメは、ここで紹介している施設以外では、新しくきれいな日帰り施設として光泉、温泉宿らしい風情を求めるなら佐藤荘、ともかく展望のきいた露天風呂っていう方は六峰舘といったところかな。
 なお、以前穴場として紹介していた温泉アパート「めだか」は廃業されました。
〔2024.01更新〕

交通案内   →グーグルマップ

【甘鉄甘木駅】・【西鉄甘木駅】から ※〔甘木〕まで徒歩5分
(A)○〔甘木〕→西鉄バス [41]原鶴温泉経由杷木行き 乗車 〔原鶴温泉〕下車 徒歩3分
25~28分 620円 
(B)○〔甘木〕→西鉄バス [40]杷木行き 乗車 〔原鶴〕下車 徒歩8分
24~27分 620円 
  ◆  ◆  ◆
【JR二日市駅】から
(A)○〔JR二日市〕→西鉄バス [41]原鶴温泉経由杷木行き 乗車 〔原鶴温泉〕下車 徒歩5分
61~70分 1150円 
(B)○〔JR二日市〕→西鉄バス [40]杷木行き 乗車 〔原鶴〕下車 徒歩8分
60~68分 1150円 
  ◆  ◆  ◆
【高速バス杷木バス停】【JRうきは駅】【JR筑後大石駅】
やぐるま荘の交通案内を参考にしてください。

↑ PAGE TOP


温泉道№191 原鶴温泉 やぐるま荘 ★★

温泉ガイド  →原鶴温泉旅館共同組合

 泡付きが楽しめた延命館がなぜか指定解除になったと思ったら、2019年にやぐるま荘が入れ替わるように選ばれました。
 こちらのお宿は消防関係の設備更新ができず、2024年に旅館本体が取り壊されて日帰り専業施設として再スタートしています。宿としての公式サイトも消滅してしまいました。体育館のような大岩風呂の上に一面ネットが張られているのは、老朽化した鉄骨からサビのかたまりが落ちてくるので、それを受け止めるため。雨の日に入浴すると、屋根があるのにあちらこちら雨漏りします。ジャングル風呂のような天井が高い浴室をつくると、あとの保守が大変ですよね。
 源泉は熱めだったと思ったんだけど、湯のかけ流し量が絞られており(厳冬期だったこともあったのか)ちょっと寒いぐらいの湯温。露天風呂は、低周波電気風呂(あのビリビリするやつ)になっているなど、いろいろビミョーな感じで、700円も払うなら正直言ってお隣の佐藤荘か、延命館、泰泉閣、旅館とよとみの立ち寄り湯をオススメしたい感じです。
 なお、温泉道の公式サイトの方に載っている「日本名湯百選」というのは、この宿単独のことじゃなくて原鶴温泉全体のこと。九州内では、筑後川、原鶴、雲仙・小浜、古湯・熊の川、由布院、別府八湯、湯の児、地獄・垂玉、菊池、指宿、川内(高城)、霧島郷(新湯~隼人の広い範囲)の12の湯が指定されており、すべて九州温泉道の指定施設があります。
〔2024.03更新〕

交通案内   →グーグルマップ

【甘鉄甘木駅】・【西鉄甘木駅】から ※〔甘木〕まで徒歩5分
(A)○〔甘木〕→西鉄バス [41]原鶴温泉経由杷木行き 乗車 〔原鶴温泉〕下車 徒歩5分
24~27分 620円 
(B)○〔甘木〕→西鉄バス [40]杷木行き 乗車 〔上原鶴サンライズ前〕下車 徒歩7分
25~28分 680円 
  ◆  ◆  ◆
【JR二日市駅】から
(A)○〔JR二日市〕→西鉄バス [41]原鶴温泉経由杷木行き 乗車 〔原鶴温泉〕下車 徒歩5分
60~68分 1150円 
(B)○〔JR二日市〕→西鉄バス [40]杷木行き 乗車 〔上原鶴サンライズ前〕下車 徒歩7分
61~70分 1200円 
  ◆  ◆  ◆
【高速バス杷木バス停】から 福岡~日田線などが停車 ◎
(A)○〔杷木〕→西鉄バス [41]原鶴温泉経由朝倉街道駅・JR二日市駅行き 乗車 〔原鶴温泉〕下車 徒歩5分
6~7分 210円 
(B)○〔杷木〕→西鉄バス  [40]朝倉街道駅・JR二日市駅行き 乗車 〔上原鶴サンライズ前〕下車 徒歩7分
5~6分 210円 
  ◆  ◆  ◆
【JRうきは駅】から
※うきは駅前のバス停〔中千足〕から〔浮羽発着所〕まではバス路線もあるが、バス停1つ分なので歩いた方が確実。
○〔浮羽発着所〕→西鉄バス久留米  [40]杷木行き 乗車 〔杷木〕下車
9分 210円 
    ↓   ↓  乗り換え  ↓  ↓
     杷木からのバスは◎参照
【JR筑後大石駅】から
○〔筑後大石駅〕→うきは市コミュニティバス 浮羽線 左回り循環 乗車 〔杷木〕下車 ※土日祝運休
7分 200円 (左回り)
    ↓   ↓  乗り換え  ↓  ↓
     杷木からのバスは◎参照

↑ PAGE TOP


温泉道№218 吉井温泉 ニュー筑水荘 ★★★

温泉ガイド  →公式[ニュー筑水荘]

 原鶴温泉は無色透明のアルカリ泉なんですが、川の両岸に位置する「ビューホテル平成」、家族湯専業の「杷木の風」、そして旧 吉井町(現 うきは市)に位置する「ニュー筑水荘」は、なぜかささ濁りの炭酸水素泉となってます。余談を言えば、朝倉光陽高校ではこの黄土色の温泉水を便所の洗浄水に使っていて(温泉法に触れるのであくまで井戸水ってことにしてあるみたい)、便所に入ったときは「前の人が流してない!」と勘違いしてしまいました。入りたい衝動に駆られましたが、さすがに便器に足は突っ込みたくないなぁ・・・。
 えっと話を元に戻しましょう。このニュー吉井荘は自治体が違うこともあって、原鶴温泉ではなく吉井温泉を名乗ってます。熱めの濁り湯が満たされた湯の入りごたえは充分。入口や更衣室がリノベされて、以前のちょっと共同浴場的な雰囲気から、温泉旅館らしい感じになりました。
 実は「ここもはいっとこ」でご紹介していましたが、2023年に九州温泉道新規指定施設となりました。2023年4月下旬に訪問した折、「指定されてどうですか?」とお尋ねしたところ、「たくさんお客さんが見えられまして・・・」と笑顔でお返事が。これからも、良いお湯をどんどん指定して、みなさんに知っていただきたいですね。建物の外には、無料の飲泉場や足湯もありますよ。
〔2024.03更新〕

交通案内   →グーグルマップ

【甘鉄甘木駅】・【西鉄甘木駅】から ※〔甘木〕まで徒歩5分
(A)○〔甘木〕→西鉄バス [41]原鶴温泉経由杷木行き 乗車 〔原鶴温泉〕下車 徒歩9分
25~28分 620円 
(B)○〔甘木〕→西鉄バス [40]杷木行き 乗車 〔原鶴〕下車 徒歩12分
24~27分 620円 
  ◆  ◆  ◆
【JR二日市駅】から
(A)○〔JR二日市〕→西鉄バス [41]原鶴温泉経由杷木行き 乗車 〔原鶴温泉〕下車 徒歩9分
61~70分 1150円 
(B)○〔JR二日市〕→西鉄バス [40]杷木行き 乗車 〔原鶴〕下車 徒歩12分
60~68分 1150円 
  ◆  ◆  ◆
【高速バス杷木バス停】【JRうきは駅】【JR筑後大石駅】
やぐるま荘の交通案内を参考にしてください。

↑ PAGE TOP


温泉道№169 うきは筑後川温泉 ふくせんか ★★

温泉ガイド  →公式[ふくせんか]

 朝羽地区の筑後川沿いに点在する原鶴・吉井・筑後川の3温泉郷。そのうち、どことでもとれる「筑後川温泉」の名前は、地元の思惑と違って具体的な場所がわからない人が多いのでは? ・・・と書いていたらいつの間にか、「うきは筑後川温泉」に改称してました。う~ん、それはそれでちょっと長過ぎでは。
 露天風呂つきの大浴場と、そうでない大浴場が男女交代。そうでないほうも以前は川が見えていたのですが、なんとその真ん前に家族湯が増設され、窓の外の景色は90%が家族湯の壁になり、丁寧にクーラーの室外機までこっちを向いている始末。そういう改築します?
 また、無色透明なのになぜ「ミルキぃの湯(現地の表記)」なんだろうと思ったら、源泉位置では細かい泡が舞って白濁しているように見えるから、らしい。しかし配管がまずいんでしょう、大浴場ではもう「トウメぃの湯」になってます。
 ふくせんかでハズレ風呂(露天風呂のない方)になった性別の方、もしくはお湯について「うきは筑後川温泉ってたいしたことないね・・・」って思われた方へ、お勧めの2湯をご紹介しておきましょう。
 まずは、お隣の桑之屋さん。玄関先に見つけた源泉蛇口からは白く泡だったお湯が!
 券売機で入浴券を買い(外来入浴が多い証拠)、フロントにそれを差し出して、右手に進んで露天風呂を目指しましょう。(男性は大浴場と露天風呂は行き来できないので注意)。筑後川を望む湯船に身を沈ませると、白く濁ったように泡の舞うお湯。これぞ新鮮さの証。ちなみにこちらは「シルクの湯」というんだそうです。
 さらに、露天風呂にこだわらない、ともかく「いい湯」に浸かりたいというツウ人には、温泉街入口にある「つるき荘」をオススメ。眺望を捨てて、堤防道路より低い1階の浴室に配されるお湯は、源泉からの配管が短く、小ぶりな浴槽と相まってトロトロをよく感じます。地味な浴室なので、人も少なめで、ゆっくりできますよ。
〔2024.05更新〕

交通案内   →グーグルマップ

【高速バス杷木バス停】から 福岡~日田線などが停車 
(A)○徒歩11分
(B)○〔杷木〕→うきは市コミュニティバス 浮羽線 左回り循環 乗車 〔筑後川温泉〕下車 すぐ
3分 200円 (左回り)
(C)○〔杷木〕→うきは市コミュニティバス 浮羽線 右回り循環 乗車 〔古川町駐車場〕下車 徒歩3分
2分 200円 (右回り)
  ◆  ◆  ◆
【JR筑後大石駅】から
(A)○徒歩24分
(B)○〔筑後大石駅〕→うきは市コミュニティバス 浮羽線 左回り循環 乗車 〔筑後川温泉〕下車 すぐ
10分 200円 (左回り)
  ◆  ◆  ◆
【JRうきは駅】から
 うきは駅前のバス停〔中千足〕から〔浮羽発着所〕まではバス路線もあるが、バス停1つ分なので歩いた方が確実。
○〔うきは発着所〕→西鉄バス久留米 西鉄バス久留米 杷木行き 乗車 〔筑後川温泉〕下車 徒歩3分 ※平日6往復 土日祝1往復 
7分 200円 
  ◆  ◆  ◆
【甘鉄甘木駅】・【西鉄甘木駅】から
※徒歩5分で〔甘木〕(通称、甘木バスセンター 
○〔甘木〕→西鉄バス [40][41]杷木行き 乗車 〔杷木〕下車 徒歩10分
33~36分 740円 
  ◆  ◆  ◆
【JR二日市駅】から
○〔JR二日市〕→西鉄バス [40][41]杷木行き 乗車 〔杷木〕下車 徒歩10分
1時間9~16分 1250円

↑ PAGE TOP


温泉道№227 林田温泉 ゆのやまの湯 ★★★

温泉ガイド  →公式[ゆのやまの湯]

 ご紹介していたお湯が2024年に追加指定。新興のお湯のように思われる方もいるかも知れませんが、筑後大石駅の名所案内に「林田温泉 北4キロメートル」と昔から書かれています。ちなみに「原鶴温泉 西北6キロメートル」という表記もあります。いやぁ、昔の人は歩いたんですよねぇ~。
 以前は、緑あふれる山間の小集落の一角にあるお湯だったのですが、2017年の九州北部豪雨で、景色が一変。すべてを押し流した土砂によって、途中の道筋は積み上げられた土砂が目立つ妙に広々とした感じをうける場所になってしまいました。
 盛業中のようで、2023年12月に隣の母屋(?)にお風呂が移転。それまでは大浴場といっても家族湯の大きいぐらいのものだったのが、中型クラスの温泉旅館なみの浴場に。石原裕次郎の映画ポスターやホーロー看板をあしらった「高度成長期」をイメージしたレトロ施設になっています。泉源も掘り直して、2号泉となり湧出量も5倍近くにアップ。
 お湯は、重曹泉系だけど法の規定に満たないアルカリ単純泉。とろとろ感を強く感じ、湯口に陣取れば新鮮なお湯ならではの泡付きも見られます。温めの40℃で長湯に最適。ところが、風呂上がりに分析表をみると、後付けで貼られた「情報提供」表示が「加温・加水・塩素消毒」となっていて「あれれ?」・・・。厚生労働省の管理要領に従って、貯湯槽で60℃まで加熱(殺菌のため)し、その後、加水冷却しているのでしょう。成分の割にとろとろを感じるのは、塩素系消毒の影響かも。浴感は良かったので・・・、う~んまあヨシとしておきますか。
 真ん前にお座敷おそば屋さんがあります。お風呂上がりはビールに地鶏にそばを食して、大いに酔っぱらって帰りましょう! 列車orバス旅温泉道の特権ですよ。
〔2024.08更新〕

交通案内   →グーグルマップ

【高速バス杷木バス停】から 福岡~日田線などが停車 ◎
(A)○徒歩11分
(B)○〔杷木〕→西鉄バス 宝珠山経由小石原行き木行き 乗車 〔西林田〕下車 徒歩15分
3分 160円
(C)○〔杷木〕→朝倉市乗合タクシー 杷木東部線 乗車 〔東林田〕下車 徒歩9分
19分 200円 ※月・水・金運行 要予約
  ◆  ◆  ◆
【BRTひこぼしライン 大行司バス停】から
○〔大行司〕→西鉄バス 杷木行き 乗車 〔西林田〕下車 徒歩15分
17分 380円
◆  ◆  ◆
【JRうきは駅】から
 うきは駅前のバス停〔中千足〕から〔浮羽発着所〕まではバス路線もあるが、バス停1つ分なので歩いた方が確実。
○〔うきは発着所〕→西鉄バス久留米 西鉄バス久留米 杷木行き 乗車 〔杷木〕下車 ※平日6往復 土日祝1往復 
7分 200円 
  ↓ ↓ 乗り換え ↓ ↓
上記◎杷木バス停からの記述参照
◆  ◆  ◆
【JR筑後大石駅】から
○〔筑後大石駅〕→うきは市コミュニティバス 浮羽線 左回り循環 乗車 〔杷木〕下車 ※土日祝運休
7分 200円 (左回り)
    ↓   ↓  乗り換え  ↓  ↓
上記◎杷木バス停からの記述参照

↑ PAGE TOP