西都児湯地区のバス旅
児湯(こゆ)郡っていうんです、ここらへん。郡名を自治体名にするところがない(まあ宮崎郡はおいといて)のは、宮崎県の人は郡の呼称にあんまり親近感がないのかななぁ・・・。
海岸縁よりもちょっと内陸部に町があるのがこの地域の特徴で、逆に言えば、砂浜は手付かずで自然のまま残されているってこと。ひとけのない砂浜をひとり歩く、そんな旅が似合っているのかも知れませんね。
海岸縁よりもちょっと内陸部に町があるのがこの地域の特徴で、逆に言えば、砂浜は手付かずで自然のまま残されているってこと。ひとけのない砂浜をひとり歩く、そんな旅が似合っているのかも知れませんね。
西都市・西米良村
西都と言えば、まずは西都原古墳群です。博物館を核に周辺に大小の古墳がボコボコとあります。本数は少ないですが、広大な史跡公園内で路線バスはフリー乗降になっており、お好きな場所でバスを待つことができます。
もう一つのオススメは、杉安峡から一ツ瀬をずっと遡上していく村所行きのバス。JRバスが撤退し現在は宮崎交通の運行になっていますが、「これだけ川を延々と見続ける路線は県内には他にはないね。むかしは高千穂行きのバスもそうだったけどつけかえられちゃったし」と運転手さんがいう、川を眺め尽くす路線です。宮崎交通はけっこう広域配転をしていたようで、県下のあちらこちらの路線を走ったことがある方が多いんですよ。「最初、この路線に乗務しだした頃は、ここに住んでる人はいったい何の仕事してるんだろうって思ってたけど、国道から見えない山の上に畑とかあるらしくて、柚子とか椎茸、それからホオズキが特産なんよ」と教えてくれました。
それからこの路線、実はヤマト運輸と共同して荷物配送もしている客荷混載バスなんです。西都市街地から西米良村の中心〔村所〕まで延々1時間半かかるので、トラックとバスを別に走らせるのではなく路線バスに荷物も運んでもらおうっていう、省エネ&ローカルバス維持の一石二鳥の取組みなんですね。
〔村所駅〕(国鉄バス時代の名残で、村営バスはバスセンターを村所驛と呼んでます)か、新しく路線が延伸となった〔西米良温泉ゆたーと〕で、熊本県湯前駅行きの西米良村営バスに乗り継げます。ローカルバス旅好きの人には、ぜひ一度たどってもらいたいルートです。
もう一つのオススメは、杉安峡から一ツ瀬をずっと遡上していく村所行きのバス。JRバスが撤退し現在は宮崎交通の運行になっていますが、「これだけ川を延々と見続ける路線は県内には他にはないね。むかしは高千穂行きのバスもそうだったけどつけかえられちゃったし」と運転手さんがいう、川を眺め尽くす路線です。宮崎交通はけっこう広域配転をしていたようで、県下のあちらこちらの路線を走ったことがある方が多いんですよ。「最初、この路線に乗務しだした頃は、ここに住んでる人はいったい何の仕事してるんだろうって思ってたけど、国道から見えない山の上に畑とかあるらしくて、柚子とか椎茸、それからホオズキが特産なんよ」と教えてくれました。
それからこの路線、実はヤマト運輸と共同して荷物配送もしている客荷混載バスなんです。西都市街地から西米良村の中心〔村所〕まで延々1時間半かかるので、トラックとバスを別に走らせるのではなく路線バスに荷物も運んでもらおうっていう、省エネ&ローカルバス維持の一石二鳥の取組みなんですね。
〔村所駅〕(国鉄バス時代の名残で、村営バスはバスセンターを村所驛と呼んでます)か、新しく路線が延伸となった〔西米良温泉ゆたーと〕で、熊本県湯前駅行きの西米良村営バスに乗り継げます。ローカルバス旅好きの人には、ぜひ一度たどってもらいたいルートです。
新富町・高鍋町・木城町
木城町は小さい町ながら、武者小路実篤のあたらしき村だとか、孤児の救済にとりくんだ石井十次資料館とか、循環湯ながら三セク温泉施設もあるなど、こじんまりと散策を楽しむには手頃な町です。海岸縁は高鍋町になっている(?)のでJRの駅はありませんが、高鍋駅からバスでアクセスできます。なお、バスの始発はすべて宮崎市内ですのでそこから乗ってもOK。
新富町、高鍋町とも三セク温泉を有しており、新富温泉は日向新富駅から徒歩圏内、高鍋温泉は高鍋駅と西都バスセンターをむすぶ路線上に位置しており、各町のコミュニティバスも運行されています。
新富町、高鍋町とも三セク温泉を有しており、新富温泉は日向新富駅から徒歩圏内、高鍋温泉は高鍋駅と西都バスセンターをむすぶ路線上に位置しており、各町のコミュニティバスも運行されています。
川南町・都農町
海岸縁を走る日豊線沿いには民家は少なく、よりやや山側の国道10号線にそって集落が広がっています。
川南町のコミュニティバスは、再編によりトロントロンバスという可愛い名前になったのはいいんだけど、朝の便しか利用できなくなった(それ以降は利用者登録が必要)ので、ローカルバス旅には辛いところ。せっかく九州温泉道に指定された川南温泉も潰しちゃうし、いろいろと町の財政が厳しいのかなぁ。
都農町は、海岸の日豊本線沿いに元祖リニアモーターカーの実験線があるのが有名ですね。現在は用途廃止になり、高架上には太陽電池がずらりと並べられた発電所(?)になってます。まっすぐにつづく砂浜は美しいけど、猛烈な離岸流があるので間違っても泳がないように。
余談ばっかりですが、都農(つの)高校という高校があって部活動の大会などで県外に行くと都城農業高校と間違えられるそうです。
川南町のコミュニティバスは、再編によりトロントロンバスという可愛い名前になったのはいいんだけど、朝の便しか利用できなくなった(それ以降は利用者登録が必要)ので、ローカルバス旅には辛いところ。せっかく九州温泉道に指定された川南温泉も潰しちゃうし、いろいろと町の財政が厳しいのかなぁ。
都農町は、海岸の日豊本線沿いに元祖リニアモーターカーの実験線があるのが有名ですね。現在は用途廃止になり、高架上には太陽電池がずらりと並べられた発電所(?)になってます。まっすぐにつづく砂浜は美しいけど、猛烈な離岸流があるので間違っても泳がないように。
余談ばっかりですが、都農(つの)高校という高校があって部活動の大会などで県外に行くと都城農業高校と間違えられるそうです。
西都児湯地区の時刻表
交通事業者名 | 主な自治体 | 主な結節点となる駅・港・バスターミナル(BT) | 主なローカルバス旅 観光地 |
---|---|---|---|
宮崎交通 |
西都市、西米良村、新富町、高鍋町、木城町、川南町、都農町 | (宮交シティBT)、西都BT、高鍋BT | 西都原古墳群、一ツ瀬峡、川南湿原、日向灘 |
三和交通(西都市コミュニティバス) |
西都市 | 西都BT、三財支所入口[宮崎交通] | - |
西米良村営バス |
西米良村、湯前町 | (村所駅=)村所[宮崎交通]、西米良温泉ゆた~と[宮崎交通]、(湯前駅)、(米良山の口=)山之口[椎葉村営バス] | 西米良温泉 |
新富町コミュニティバス |
新富町 | 日向新富駅 | サンルピナス温泉 |
高鍋町コミュニティバス |
高鍋町 | 高鍋BT[宮崎交通] | 高鍋温泉めいりんの湯 |
木城町営バス |
木城町 | (役場前=)木城[宮崎交通] | 木城えほんの里、日向新しき村、尾鈴山蒸留所、石井十次資料館(友愛社前) |
川南町コミュニティバス(トロントロンバス) ※一部、要事前登録・要予約 |
川南町 | (役場前=)川南役場前[宮崎交通]、川南駅 | - |
都農町コミュニティバス(地域福祉バス) |
都農町 | (都農バス停=)都農[宮崎交通]、都農駅 | 都農ワイナリー |